Activities 2021

 

   

   6月定例会、7月勉強会・定例会を開催

 当会は昨年度、新型コロナウィルス感染症の影響により、事業の中止、縮小を余儀なくされたが、今年度に入り、会員交流を深める懇親会は依然開催できないものの、4月以降、コロナ感染防止策を講じた上で、会場とオンラインでのハイブリッド開催を鋭意取り組んでいる。

[6月定例会]
 6月10日(木)当所にて、理事会終了後、㈱FOMM 専務取締役・Mobility事業本部長 伊藤雅彦氏より『世界最小クラス4人乗り、緊急時に水に浮く電気自動車「FOMM ONE」日本・タイでの事業展開について』と題して、講演が行われた。
 2011年の東日本大震災に伴う津波被害と同年のタイ洪水の経験から水害に対応できる車の必要性と世界的な電気自動車開発の潮流を受けて、長年自動車開発に関わってこられた鶴巻日出夫氏が2013年に同社を設立。最大の特徴「水に浮く車体」による水害時の避難性能をはじめ、手元でのアクセル操作、前2輪に組み込まれたインホイールモーター駆動、短時間での交換が可能であるカセット式小型バッテリーによる充電時間の大幅短縮と商標をとったバッテリークラウドなど、次世代を見据えた小型EV「FOMM ONE」を開発した。実車は既にタイでの生産・販売を開始し、本年1月には日本国内初の軽自動車ナンバーを取得。実証実験を踏まえて、国内での本格的な事業展開を予定している。研究開発都市川崎を象徴し、今後の躍進が期待できるベンチャー企業による貴重な話を伺うことができた。

[7月勉強会]
 7月1日(木)高津市民館にて、当会会員であるイルミス㈱代表取締役 矢嶋巧氏による社業紹介と企業のSNS活用について講演がなされた。同社は2019年に中原区上丸子に設立。企業のSNS運用者育成に関するコンサルティングやクライアントのSNS運用代行および広告運用代行、新商品マーケティングに近年効果を発揮しているインフルエンサーマーケティングなど、幅広い事業を手掛けている。SNS活用についてはフェイスブック・インスタグラム・ツイッター・LINE、各々の特徴と活用方法、同社が手掛けた整体院での顧客アップや人材派遣会社での求人などの具体事例が紹介された、今や企業の経営戦略に欠かせないSNS活用に関する有用な情報を得ることができ、活発な意見交換も行われた。

[7月定例会]
 7月8日(木)当所にて『我が社のコロナ対策について』をテーマに、自社のコロナ対策の紹介並びに情報・意見交換会を行った。
 小林副会長の進行のもと、参加者1名ずつ自社の近況報告を踏まえて、コロナ渦における社内での感染防止策、在宅勤務・時差出勤、外回り営業・外部会議の自粛、ワクチン接種休暇等の導入、雇用調整助成金・持続化補助金の活用などの報告や情報共有がなされた。多くのメンバーより、リーマンショックや東日本大震災などの危機を乗り越えてきた経験がコロナ渦に活かせた点もあるが、中小企業にとりテレワーク導入が困難であることや社員のコロナ鬱といった新たな問題などについて活発な意見交換が行われるなど、ウィズコロナ、アフターコロナを乗り切るための企業経営の在り方について考える大変有意義な場を設けることができた。

 

川異研20215月-01

川崎発ベンチャーによるEV開発について知る


川異研総会5月-2

SNS活用による事業展開について学ぶ


川異研総会-03

コロナ対策について活発な意見交換を行なう






 
 
[事務局] 川崎商工会議所 多摩麻生支所
〒214-0014 多摩区登戸2102-1 第2井上ビル2階 TEL:044-932-1100 FAX:044-932-1101